ダイエットに良い食材やレシピはよく見聞きしますが、作るのが面倒だったり、美味しくなかったりすると続けることが辛くなってしまいますよね。コンビニのサラダチキンも美味しいのですが、飽きてしまう方も多いと思いますし、それだけでは栄養バランスが気になります。
http://www.birmanieresponsable.com/
そこで、今日は私が実践している簡単に作れて、野菜もしっかり取れるダイエットメニューをご紹介します。
まず、必要な食材を3つ。
『お米のかわりに食べる6種彩り野菜』
イオン系列のスーパーでよく見かけます。カリフラワー、ズッキーニ、にんじん、黄色にんじん、ブロッコリー、ほうれん草をお米サイズに小さくカットされています。
『鶏むねのひき肉』
こちらも冷凍です。1kgで1000円以下で買えるのでコスパもいいです。大きめのスーパーで売っているのをよく見かけます。
『オートミール』
低カロリーで食物繊維も豊富なので、近年、ダイエット食材の1つとして認知されています。体を鍛えている方にも人気の食材です。最近ではスーパーでもよく見かけるようになりました。
食材は以上です。次にレシピを2つご紹介します。
【野菜と鶏むねひき肉のスープ】
お米のかわりに食べる6種の彩り野菜 100g
鶏むねひき肉 100g
塩コショウやドレッシング、または好みのインスタントスープ
それぞれタッパーなどに入れてレンジで600W 3分チンします。
(私は更に手間を減らすために、どちらもタッパーに入れて4?5分チンしています。)
あとは塩コショウやドレッシングなどお好みの味付けして、そのまま食べるだけです。
市販のワカメスープなどにそのまま入れても美味しく食べることができるので、おすすめです。
【オートミール茶漬け】
オートミール 30g
お茶漬けのもと 1つ または好みのインスタントスープ
オートミール30gをとお茶漬けのもと1つを器に入れてお湯をかけるだけです。
こちらもインスタントのスープや味噌汁でもOKです。
以上、食材とレシピの紹介でした。どちらも簡単に用意できるので、ダイエットレシピとしてだけでなく、忙しい朝の朝食やお弁当にしてもいいと思います。ドレッシングやスープで味を変えることができるので、飽きずに続けられると思います。
ダイエットに限らず、無理をすると続けるのが辛くなってしまいますよね。少しずつ無理のない範囲でやってみてください。